漢 詩 作 詩 講 座  (11)

◇漢詩作詩の世界に「下手八庚」と言う言葉がある,下平声の「八庚」には平易な字義が多い。拠って「八庚」の韻は作詩が容易である,初学者が作詩したものは八庚が多い。悪くは無いが,知っていて,損は無い。『この詩に,果して八庚の韻が適当か否か』と漢詩を読むのも一興である。


漢詩の起承転結の重要視。組み立て練習。
清詩七絶集。
(1)
○○  ○○  ○●  ●○  ●○  ●●  ●●  ●●
生憎  随郎  只解  送郎  柳枝  莫唱  柳絮  一簇

○●○  ○●○  ●○●  ●○○
無尽時  楊柳枝  綰離別  更千糸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)
○○  ○○  ○○  ○○  ○●  ○●  ●●  ●●
青山  維摩  天然  初冬  紅葉  僧寺  一幅  景物

○●●  ●●○  ●○○  ●○○
圖画裏  色尚嬌  破山橋  未蕭條
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)
○○  ○○  ○●  ○●  ●○  ●○  ●●  ●●
年前  山堂  江樹  相見  白頭  碧雲  二十  谷口

○●●  ●●○  ●○○  ●○○
花下酒  繋旧情  傍階生  又同傾
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)
○○  ○○  ○○  ○○  ●●  ●●  ●●  ●●
呉楓  孤篷  東塘  疎鐘  夜火  記過  日暮  泊處

●●○  ●●○  ○○●  ●○○
第幾橋  正落潮  寒山寺  雨蕭蕭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5)
○○  ○○  ○○  ○●  ○●  ●○  ●●  ●●
寒山  離居  蕭條  千里  楓葉  十年  獨聴  旧約

●●○  ●●○  ○○●  ●○○
半夜鐘  水駅空  江南夢  恨難同
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(6)
○○  ○○  ○●  ●○  ●●  ●●  ●●  ●●
空傳  終帰  天子  五畿  大閣  日出  歴代  七道

●●○  ●●○  ○○●  ●○○
木下人  號至尊  附庸臣  吾妻鏡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(7)
○○  ○○  ○○  ●○  ○●  ●●  ●●  ●●
相思  黄山  蕪城  月名  三十  客散  後夜  別業

●○○  ●○○  ●●○  ○●●
ニ峰西  乱鳥啼  路不迷  秋色遠
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(8)
○○  ○○  ●○  ○●  ○●  ○●  ●○  ●●
春山  烟鬟  画眉  低漾  詩夢  声裏  卅年  夾岸

●○○  ●○○  ●●○  ○●●
又厳州  水風柔  笑不休  無覓処
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)
柳絮詞      銭 牧斉
郎送莫唱楊柳枝。   郎は送り唱うこと莫れ楊柳枝
生憎一簇更千糸。   生憎 一簇 更に千糸
柳枝只解綰離別。   柳枝 只だ離別を綰すを解す
柳絮随郎無尽時。   柳絮 郎に随い時として尽きる無し
(2)
題王石谷画   銭 牧斉
初冬景物未蕭條。   初冬の景物 未だ蕭條ならず
紅葉青山色尚嬌。   紅葉青山 色 尚を嬌なり
一幅天然圖画裏。   一幅の天然 圖画の裏
維摩僧寺破山橋。   維摩僧寺 破山橋
(3)
飲鄭扶九宅   施  愚山
碧雲江樹傍階生。   碧雲江樹 階の傍に生ずる
谷口山堂繋旧情。   谷口山堂 旧情を繋ぐ
二十年前花下酒。   二十年前 花下の酒
白頭相見又同傾。   白頭相い見て又 同じく傾ける
(4)
夜雨寒山寺寄西樵礼吉ニ首(一)   王 漁洋
日暮東塘正落潮。   日暮 東塘 正に落潮
孤篷泊處雨蕭蕭。   孤篷 泊る處 雨蕭蕭
疎鐘夜火寒山寺。   疎鐘 夜火 寒山寺
記過呉楓第幾橋。   記し過ぎる呉楓 第幾橋
(5)
夜雨寒山寺寄西樵礼吉ニ首(ニ)   王 漁洋
楓葉蕭條水駅空。   楓葉 蕭條 水駅空なし
離居千里恨難同。   離居 千里 恨み同じ難し
十年旧約江南夢。   十年の旧約 江南の夢
獨聴寒山半夜鐘。   獨り聴く寒山 半夜の鐘
(6)
日本      尤  西堂
日出天子號至尊。   日出ずるの天子 號 至尊
五畿七道附庸臣。   五畿 七道 庸臣に附す
空傳歴代吾妻鏡。   空しく傳う歴代 吾妻鏡
大閣終帰木下人。   大閣 終いに帰る 木の下の人
(7)
送孫処士黙還黄山 (孫処士を送り黙して黄山に還る)  朱 竹(土它)
蕪城客散乱鳥啼。   蕪城の客散じて乱鳥 啼く
別業黄山路不迷。   別業黄山 路 迷わず
後夜相思秋色遠。   後夜 相い思う秋色 遠くを
月名三十ニ峰西。   月名 三十ニ峰の西
(8)
桐江舟中    呉  蘭雪
烟鬟低漾水風柔。   烟鬟 低く漾うて水風 柔かに
夾岸春山笑不休。   岸を夾む春山 笑うて休まず
詩夢卅年無覓処。   詩夢 卅年 処として覓むる無し
画眉声裏又厳州。   画眉 声裏 又厳州



          Copyright (C) 2001-2003    石九鼎の漢詩館
           thhp://www.ccv.ne.jp/home/tohou/gouza11.htm
           このページへのリンクはj自由です。無断コピーは禁止します