清十家絶句集   (10)       梅村集
 呉梅村

呉偉業、(1609〜1671)。字は駿公。号を梅村と称し、江蘇省太倉の人。明の万暦37年に生まれ,清の康熙10年に没する。呉梅村の詩は明末の史詩と言はれる。七言歌行に優れ、最も古詩に勝れ、明三百年の他の詩人を圧倒する。
強いられて清朝に仕え二年足らずで辞任したが、明朝と清朝に仕えた自分の変節を生涯後悔して止まず「我れ本と淮王の旧鶏犬、仙に随って去らず人間に落ちる」と歌い。死に臨み、墓には「詩人呉梅村」とのみ刻し、墓碑銘さえ他人に乞わなかった、と言う。


  戯贈(一)
梅根冶後一庭幽。   梅根 冶後 一庭幽なり
桃葉歌中両漿留。   桃葉 歌中 両漿留る
管是夜深嬌不起。   管は是れ夜深 嬌は起きず
隔簾小婢喚梳頭。   簾を隔て小婢 梳頭を喚ぶ

  戯贈(二)
香鎖宝鴨月如霜。   香は鎖じ宝鴨 月 霜の如く
欲罷樗蒲故拙行。   樗蒲を罷んと欲し 故らに拙行
倦倚局邊佯数子。   倦みて局邊に倚り佯りて子を数う
暗抬星眼擲児郎。   暗に星眼を抬て児郎に擲つ

  明慧可喜口占贈之四首(一)
十二峰頭降玉真。   十二峰頭 玉真に降りる
楚宮被禊采蘭辰。   楚宮 被禊 采蘭の辰
陳思枉自矜能賦。   陳思 枉げて自ら能賦を矜しむ
不詠湘娥詠洛神。   湘娥を詠ぜず 洛神を詠ず

  明慧可喜口占贈之四首(二)
畫梁双燕舞衣軽。   畫梁の双燕 舞衣 軽し
楚楚腰支総削成。   楚楚たる腰支 総て削り成り
記得銭塘両蘇小。   記し得たり銭塘 両蘇の小
不知誰箇擅傾城。   知らず誰箇 傾城を擅にする

  偶成
好把蛾眉闘遠山。   好し蛾眉を把って遠山を闘わさん
鈿蝉金鳳緑雲鬟。   鈿蝉 金鳳 緑雲の鬟
畫堤無限垂垂柳。   畫堤 限り無し 垂垂の柳
輸與楼頭謝阿蠻。   楼頭の謝阿蠻に輸與する

  感旧
赤欄橋護上陽花。   赤欄橋は護り陽花を上る
翆羽雕籠語緯沙。   翆羽 雕籠 緯沙を語る
羨殺江州白司馬。   羨殺す江州 白司馬
月明亭畔聴琵琶。   月明 亭畔 琵琶を聴く

  贈冦白門(一)
南内無人吹洞簫。   南内 人なく 洞簫を吹く
莫愁湖畔馬蹄驕。   莫愁湖畔 馬蹄の驕
殿前伐尽霊和柳。   殿前 伐尽す霊和の柳
誰與蕭娘闘舞腰。   誰か蕭娘と舞腰を闘わさん

  贈冦白門(二)
朱公轉徒致千金。   朱公 轉た徒に 千金と致す
一柯西施計自深。   一柯 西施 計自ら深し
今日祇回勾践死。   今日 祇だ勾践の死を回す
難将紅紛結同心。   将に紅紛をもって同心を結び難し

  阻雪
開山雖勝路難堪。   開山 勝と雖ども 路は堪え難し
纔上征安又鮮驂。   纔に征安に上り又 驂を鮮にす
十丈黄塵千尺雪。   十丈の黄塵 千尺の雪
可知倶不似江南。   知るべし倶に江南に似ずを

  送王元照還山
青山補屋愛流泉。      青山 屋を補い流泉を愛す
畫裏移家就(車+罔)川。  畫裏 家を移し(車+罔)川に就く
添得一舟乗興上。      添え得たり一舟 興に乗じて上る
煙波随処小遊仙。      煙波 随処 小遊仙

  詠柳
走馬章臺酒半醒。   馬を章臺に走らせ 酒 半ば醒める
遠山眉黛自青青。   遠山 眉黛 自ら青青たり
輸他張緒誇年少。   輸他す張緒 年少を誇る
柳宿傍邊占小星。   柳宿 傍邊 小星を占める

  口占贈蘇崑生(一)
楼船諸将碧油幢。   楼船の諸将 碧油の幢
一片降旗出九江。   一片の降旗 九江に出る
獨有亀年臥吹笛。   獨り亀年 臥して笛を吹く有り
暗潮打枕泣蓬窓。   暗潮 枕に打って蓬窓に泣く

  口占贈蘇崑生(二)
有客新経随涙碑。   客あり新に随涙の碑を経る
武昌官柳故垂垂。   武昌の官柳 故され垂垂たり
扁舟夜半聞蘆管。   扁舟 夜半 蘆管を聞く
猶把当年水調吹。   猶ほ当年の水調を把て吹く

  口占贈蘇崑生(三)
西興哀曲夜深聞。   西興の哀曲 夜深に聞く
絶似南朝汪水雲。   絶て南朝 汪水の雲に似たり
回首岳侯墳下路。   首を回らせば岳侯 墳下の路
乱山何處葬将軍。   乱山 何の處にか将軍を葬らん

  読史有感(一)
弾罷薫絃便薤歌。   薫絃を弾じ罷め便ち薤歌
南巡翻似為湘娥。   南巡 翻って湘娥の為に似たり
当時早命雲中駕。   当時 早や雲中の駕を命じる
誰哭蒼梧涙点多。   誰か哭す蒼梧 涙点の多きに

  読史有感(二)
上林花落在芳蓴。   上林 花落 芳蓴に在り
不死鉛華只死恩。   死せず鉛華 只だ恩に死す
金屋有人空老大。   金屋 人あり 空しく老大
任他無事拭啼痕。   任他す無事 啼痕を拭う

  戯題士女図 (一舸)
覇越亡呉計已行。   覇越 亡呉 計已に行う
論功何者賞傾城。   功を論じ何者か傾城を賞す
西施亦有弓蔵懼。   西施 亦た弓蔵の懼れ有り
不獨鴟夷変姓名。   獨り鴟夷の姓名を変えず

  戯題士女図 (出塞)
玉関秋尽鳫連天。   玉関 秋尽きて 鳫 天に連なる
磧裏明駝路幾千。   磧裏 明駝 路 幾く千
夜半李陵臺上月。   夜半 李陵 臺上の月
可能還似漢宮圓。   能く還た漢宮の圓なるに似たるべし

  読陳其年邦江白下新詞
細轂珠簾燕子忙。   細轂 珠簾 燕子の忙
宮人斜畔酒徒狂。   宮人 斜畔 酒徒の狂
阿摩枉奏本陳曲。   阿摩 枉げて奏す本陳の曲
水調風流属窈娘。   水調の風流 窈娘に属す

  題冐辟疆名姫董白小像
珍珠無價玉無瑕。   珍珠 價なく 玉に瑕無く
小字貪看問妾家。   小字 貪り看て妾家に問う
尋到白堤呼出見。   尋ねて白堤に到り呼び出て見れば
月明残雪映梅花。   月明 残雪 梅花に映る

  畫中九友歌 (一)
華亭尚書天人流。   華亭の尚書 天人の流
墨花五色風雲浮。   墨花 五色 風雲浮かぶ
至尊含笑黄金投。   至尊 笑を含み黄金を投ず
残膏剰馥鶏林求。   残膏 剰馥 鶏林に求む

  畫中九友歌 (二)
檀園著述誇前修。   檀園の著述 前修に誇る
丹青餘事追営丘。   丹青は餘事 営丘を追う
平生書畫置両舟。   平生 書畫 両舟に置き
湖山勝處供淹留。   湖山の勝處 淹留に供す

  畫中九友歌 (三)
一生迂癖為人尤。   一生の迂癖 人の為に尤めらる
僮僕窃罵妻孥愁。   僮僕は窃かに罵り妻孥は愁う
痩如黄鵠阡@鶴。   痩せて黄鵠の如く閧ネるは鶴の如し
烟駆墨染何曽休。   烟駆 墨染 何ぞ曽って休せん

  聴朱樂隆歌
一春絲管唱呉趨。   一春の絲管 呉趨を唱える
得似何戡此曲無。   何戡 此の曲に似て得る無し
自是風流推老輩。   自ら是れ風流 老輩を推す
不須教染白髭鬚。   須からく白髭の鬚を染め教めず


 [目次]



          Copyright (C) 2001-2003    石九鼎の漢詩館
        http://www.ccv.ne.jp/home/tohou/jiadao16.htm
         このページへのリンクはj自由です。無断コピーは禁止します