古詩十九首 其之六 渉江菜芙蓉 (江を渉りて芙蓉を菜る) 渉江菜芙蓉。 江を渉りて芙蓉を菜る 蘭澤多芳草。 蘭澤に芳草 多し 菜之欲遣誰。 之を菜って誰にか遣らんかと欲す 所思在遠道。 思う所は遠き道に在り 還顧望旧郷。 還た顧みて旧郷を望めば 長路漫浩浩。 長路 漫といて浩浩たり 同心而離居。 同心 而も離れ居すれば 憂傷以終老。 憂い傷みて以って終いに老いん この詩。相愛の男の遠い旅にあるのを女が読んだものと解釈する。玉台新詠には枚乗の作とする。 語釈= 還顧::身を廻らし還り見る 09/06/23 石 九鼎 |