| 聴 秋 
 伊藤聴秋名士龍字起雲淡路人天保四年癸己生
 
 感 旧
 千枝銀燭鴨之干。   千枝の銀燭 鴨之干
 酔倚紅欄看牡丹。   酔うて紅欄に倚て 牡丹を看る
 今日家江春寂寞。   今日 家江 春寂寞
 楊花吹盡水漫漫。   楊花 吹き盡て水漫漫
 
 高 雄
 澗道凝霜午不融。   澗道の凝霜 午融けず
 鐘魚声断一山空。   鐘魚声断て一山空し
 與雲対坐與雲別。   雲と対坐 雲と別る
 秋寺無人尋晩楓。   秋寺 人の晩楓を尋ねる無し
 
 清少納言
 才命相妨自古然。   才命相い妨ぐ 古しえより然り
 臨風為吊美人魂。   風に臨で為に吊す美人の魂
 千金駿馬空奇骨。   千金駿馬 空しく奇骨
 鬼爛神焦七百年。   鬼爛神焦七百年
 
 偶 成
 翰墨場中老伏波。   翰墨場中 老伏波
 菩提坊裏病維摩。   菩提坊裏 病維摩
 平生愛唱?翁句。   平生愛し唱す?翁の句
 移贈無人可?何。   移し贈て人の?何んとも可き無し
 
 八月某夜雨宿三樹亭
 一時和夢到心頭。   一時 夢に和し 心頭に到る
 無限新愁與旧愁。   限り無き 新愁と旧愁と
 満地虫声萬天雨。   満地の虫声 萬天の雨
 去年今夜在皇州。   去年今夜 皇州に在り
 
 
 |