歴代中国女子詩選  巻九
               七言絶句(一)

如意曲    武 后(唐)
看朱成碧思紛紛     朱を看て碧と成し思い紛紛
憔悴支離為憶君     憔悴す支離 君を憶う為なり
不信比来常下涙     信ぜず比来 常に涙を下す
開箱験取石榴裙     箱を開き験取す石榴裙

  暢酬詩    宋 若憲(唐)
紛面仙郎選正朝     紛面の仙郎 正朝を選ぶ
偶逢秦女学吹簫     偶々秦女に逢吹簫を学ぶ
須教翡翠聞王母     須べからく翡翠をして王母を聞かしむる
不禁烏鳶噪鵲橋     烏鳶の鵲橋に噪ぐことを禁ぜず

  聞杜羔登第  趙 氏(杜羔妻)
長安此去無多地     長安此を去って多地なく
鬱鬱怱怱佳気浮     鬱鬱 怱怱 佳気浮ぶ
良人得意正年少     良人 意を得て正に年少
今夜酔眠何処楼     今夜 酔て眠るは何処の楼

 述懐     崔 氏(盧家妻)
不怨盧郎年紀大     盧郎 年紀の大を怨まず     
不怨盧郎官職卑     盧郎 官職の卑を怨まず
自恨妾身生較晩     自ら恨む妾身 較々晩に生じしを
不及盧郎年少時     盧郎 年少の時に及ばず

 寄姨妹    楊 太真(唐)
相国已随麟閣貴     相国 已に麟閣の貴さに随う
家風第一右丞詩     家風 第一 右丞の詩
笄年解笑鳴機婦     笄年 笑を解いて機を鳴す婦
恥見蘇秦富貴時     恥じて見る蘇秦 富貴の時

 諌外     楊 太真(唐)
楚竹燕歌動畫梁     楚竹 燕歌 畫梁を動かす
更蘭重換舞衣装     更らに蘭 重ねて衣装を舞て換え
公孫開館招佳客     公孫 開館 佳客を招く
知道浮雲不久長     知道す浮雲 久しく長からずを

謝賜珍珠    江 采蘋(唐)
佳葉双眉久不描     佳葉 双眉 久しく描がかず   
残粧和涙湿紅鎖     残粧和涙に和して紅を湿して鎖す
長門竟日無梳洗     長門竟日 梳の洗う無き
何必珍珠慰寂寥     何ぞ必ずしも珍珠の寂寥を慰めんや

 答裴航     樊 夫人(唐)
一飲瓊漿百感生     一飲 瓊漿 百感生じる
玄霜揚盡見雲英     玄霜 揚盡きて雲英を見る
藍橋便是神仙宅     藍橋 便ち是れ神仙の宅
何必区区上玉京     何ぞ必らずしも区区 玉京に上らん

 杏花詩    天宝宮人(唐)
一葉題詩出禁城     一葉 詩を題して禁城を出る
誰人酬和獨含情     誰が人か酬和獨り情を含む
自嗟不及波中葉     自ら嗟す波中の葉に及ばずを
蕩様乗春取次行     蕩様 春に乗じて取次に行く

 春閏怨    程 文長
綺佰香飄柳如線     綺佰 香は飄えり柳は線の如く
時光瞬息驚流電     時光 瞬息 流電の驚く
良人何処事功名     良人 何の処か功名を事とする
十歳相思不相見     十歳 相思 相い見ず

 感慨     韓 氏(宣帝宮人)
一聯佳句髄流水     一聯の佳句 流水に髄う
十歳幽思満素懐     十歳の幽思 素懐に満る
今日却成鸞鳳友     今日却って鸞鳳の友と成る
方知紅葉是良縁     方に知る紅葉是れ良縁

 謝人送酒   孫 氏(孟昌期妻)
謝将清酒寄愁人     謝す将に清酒をもって愁人に寄せるべし
澄徹甘水気味真     澄は甘水に徹して気味真なり
好以緑窗風月夜     好し緑窗を以って風月の夜
一杯揺蕩満懐春     一杯の揺蕩 満懐の春ならん

 偶居     魚 玄機(唐)
心遠浮雲去不還     心 浮雲と遠く去って還らず
心雲併在有無間     心 雲と併せて有無の間に在り
狂風何事相揺蕩     狂風 何事ぞ相い揺蕩
吹向南山復北山     吹いて南山に向い復た北山
 
 寄人詩    龍城貴主(蕩)
羞解鳴[王 當]尋漢緒  羞じて解す鳴[王 當]漢緒を尋ね
但拠春夢到天涯     但だ春夢の天涯に到るに拠る
紅楼日暮鶯飛去     紅楼 日暮 鶯飛び去り
愁殺深宮落砌花     愁殺す深宮の砌に落ちる花

 寄外詩    張 氏(彭伉妻)
久無音信別羅幃     久しく音信なく羅幃と別れ
路遠迢迢遣問誰     路遠く迢迢 誰に問て遣わせん
聞君折得東堂桂     聞く君が折り得たる東堂の桂
折罷那能不暫帰     折り罷めて那ぞ能く暫らくも帰らず


         リンクは自由です。無断で複製・転載することを禁じます
                    石九鼎の漢詩館
         thhp://www.ccv.ne.jp/home/tohou/rek10.htm