歴代中国女子詩選  巻六
                 五言絶句 (二)

 名月三五夜  崔 鶯鶯(唐)
待月西廂下     月を待つ西廂の下
迎風戸半開     風を迎え戸 半ば開く
隔墻花影動     墻を隔て花影 動く
疑是玉人来     疑うは是れ玉人の来たるかと

 絶微之    崔 鶯鶯(唐)
棄置今何道     棄置され今何に道う
当時且自親     当時且つ自から親む
還将旧来意     還た将に旧来の意なるべし
憐取眼前人     憐取す眼前の人

 勧韋酒歌   鮑 四弦(唐)
白露湿庭砌     白露 庭砌を湿らす
皓月臨前軒     皓月 前軒に臨む
此時去留恨     此の時 去りて留恨す
含思獨無言     思を含み獨り言うこと無し

 羅貢曲    劉 采春(唐)
不喜秦淮水     秦淮の水を喜ばず
生憎江上船     生憎 江上の船
載児夫壻去     児を載せ 夫壻は去る
経歳又経年     歳を経て 又 年を経る

 春望詞(一) 薛 涛(唐)
花開不同賞     花開き 同に賞せず     
花落不同悲     花落ち 同に悲しまず
欲問相思処     問わんと欲す相思の処
花開花落時     花開き 花落つる時

 春望詞(二) 薛 涛(唐)
檻草結同心     檻草 同心を結ぶ
将以遺知音     将に以って知音を遺るべし
春愁正断絶     春愁 正に断絶
春鳥復哀吟     春鳥 復 哀吟す

 春望詞(三) 薛 涛(唐)

風花日将老     風花 日に将に老いんとす
佳期猶渺渺     佳期 猶ほ渺渺たり
不結同心人     同心の人と 結ばず         
空結同心草     空しく同心の草と結ぶ

 春望詞(四) 薛 涛(唐)
那堪花満枝     那ぞ堪えん 花 枝に満を
翻作両相思     翻がえって両つながら相思と作す     
玉箸垂朝鏡     玉箸 朝鏡に垂れる
春風知不知     春風は知るや 知らずや

 聞蝉     薛 涛(唐)
露滌清音遠     露滌 清音 遠く
風吹故葉斉     風吹き故葉は斉し
声声似相接     声声 相い接するに似たり
各在一枝棲     各々 一枝の棲に在り

 病中見落花  顔 令賓(唐)
気余三五喘     気余す 三五の喘
花剰両三枝     花は剰す両三枝
話別一樽酒     別を話す一樽の酒
相邀無後期     相い邀える 後期なし

 書窓即事   朱 淑貞(宋)
花落春無語     花落ちて 春 語なく
春帰鳥自啼     春帰り 鳥自から啼く
多情是蜂蝶     多情は是れ蜂蝶
飛過粉墻西     飛過す粉墻の西

 詠竹     黄 淑(宋)12
勁直忠臣節     勁直 忠臣の節
孤高烈女心     孤高 烈女の心
四時同一色     四時 一色を同じくする
霜雪不能侵     霜雪 侵すこと能たはず

 寄外     崔 球妻
数日相望極     数日 相い望み極わまる
須知志気迷     須からく志気の迷うを知る
夢魂不怕険     夢魂 険しさを怕それず
飛過大江西     飛んで大江の西を過ぎる

 題芍薬    謝 希孟(宋)
好是一時艶     好し是れ一時の艶
本無千歳期     本と千歳の期なし
所以謔相贈     所以 謔れて相い贈くる
載之在声時     載之声の時に在り

 題信州杉溪駅  鮑 氏(宋)
溪駅号名杉     溪駅 名杉と号す
烟花満翠風     烟花 満翠の風
誰知今夜好     誰が知る今夜の好きを
宿処是江南     宿す処 是れ江南
 
 詠蝶    賈 蓬莱(宋)
薄[走 羽]凝紅粉  薄[走 羽]凝紅粉を凝らす
新衣染媚黄     新衣 媚黄に染める
風流誰得似     風流 誰か似たり得る
雨雨宿花房     雨雨 花房に宿す

 分得知字韻   賈 蓬莱(宋)
学詩三十年     詩を学んで三十年
[糸 咸]口不求知  [糸 咸]口 知ことを求めず
誰遣好奇士     誰が遣わす好奇の士
相逢説項斯     相逢うて項斯を説かん

 梅花詩   李 少雲(宋)
素艶明寒雪     素艶 明寒の雪
清香任晩風     清香 晩風に任す
可憐渾似我     憐れむ可し渾て我に似たる
零落此山中     零落す此の山中

 舟中自歎  周 月仙(宋)
自歎身為妓     自ら歎ずる 身は妓と為るを
遭淫不敢言     淫に遭し敢えて言わず
羞帰名月渡     羞じて帰る名月の渡し
懶上載花船     懶たり上る 花を載せる船

 截髪詞贈裴生  杜 巧児(宋)
截髪為君贈     髪を截し君が為に贈る
妝台寄語深     妝台 語を寄せて深し
願髄常作髢     願わくば常に髢と作すに髄い
妾罷白頭吟     妾は罷めん白頭吟




          リンクは自由です。無断で複製・転載することを禁じます
                    石九鼎の漢詩館
               thhp://www.ccv.ne.jp/home/tohou/rek7.htm