歴代中国女子詩選  巻八
                 六言雑詩

隔漢江寄子安   魚 玄機(唐)
江南江北愁望          江南江北 愁いて望む      
相思相憶空吟          相思相憶 空しく吟ず
鴛鴦暖臥沙浦          鴛鴦 沙浦に暖臥す
[シ 鷄][勅 鳥] 橘林に間飛す
煙裏歌声隠隠          煙裏の歌声 隠隠
渡頭月色沈沈          渡頭の月色 沈沈
含情咫尺千里          情を含んで咫尺も千里
況聴家家遠砧          況んや家家の遠砧を聴く 

 寓言       魚 玄機(唐)
紅桃処処春色          紅桃 処処 春色
碧柳家家月明          碧柳 家家 月明
楼上新装侍夜          楼上 新装して夜を待つ
閨中獨座含情          閨中 獨座して情を含む
芙蓉月下魚戯          芙蓉 月下に魚戯れ
[虫 帯][虫 東]天辺 雀声   [虫 帯][虫 東]天辺に 雀の声
人世悲歓一夢          人世は悲歓 一夢なり
如何得作双成          如何ぞ双成を作すを得ん

 詠八十一顆    薛 涛(唐)
色比丹霞朝日       色は丹霞 朝日に比して  
形如合浦圓[王 當]    形は合浦 圓[王 當]の如し
開時九九知数       開く時 九九 数を知る       
見処双双拮抗       見る処 双双 拮抗す

 八至     李 冶(明)
至近至遠東西     近く至り遠くに至るは東西
至深至浅清渓     深きに至り浅きに至るは清渓
至高至明日月     高きに至り明に至るは日月
至親至疎夫妻     親に至り疎に至るは夫妻       
        
 惜春     朱 静庵(明)
掛樹遊絲[方 奇]施   樹に掛かる遊絲 [方 奇]施 
撲簾飛絮軽狂      簾を撲く飛絮 軽狂 
杜宇喚将春去      杜宇 喚んで将に春去らんとす
小桃落尽紅香      小桃 落ち尽くし紅香ばし

 同凝秀姨遊山  項 蘭貞
結伴偶探奇勝     伴を結び偶々奇勝を探す
参差古樹雲封     参差 古樹 雲封じ
有地皆栽修竹     地に皆な修竹を栽する有り
無山不植蒼松     山なく蒼松を植えず

  送春    方 氏
春愁千縁萬緒     春愁 千縁 萬緒
春去祇留愁住     春去り祇だ愁を留めて住す
是汝帯却愁来     是れ汝が帯 却って愁い来る
何不帯将春去     何ぞ帯せず将に春去るべきに



         リンクは自由です。無断で複製・転載することを禁じます
                    石九鼎の漢詩館
         thhp://www.ccv.ne.jp/home/tohou/rek9.htm