先哲者の漢詩>11>鷲津毅堂

鷲津毅堂
は宜光・字は重光・九蔵と称す・尾張の人・父、益斉は博学にして文藻があり 沼枕山を養育し伊勢に赴き猪飼敬所に従学し江戸に游学・ 昌平黌に学ぶ。久留米藩に仕え後・尾張藩主の侍読となる・明治十五年没・年五十八

        
詠 史
楠公進死藤公隠。   楠公は死に進み 藤公は隠れる
易地皆然奈二忠。   地を易うれば皆然り 二忠を奈んせん
其咎帰誰悔何及。   其の咎め誰に帰せん悔やみ何ぞ及ばん
行宮春老落花風。   行宮 春は老い 落花の風


        
蓮蕩夜帰
銀燭揺揺酒影頽。   銀燭 揺揺として 酒影 頽れる
夜深香霧罩亭臺。   夜深け 香霧 亭臺を罩む
微風一閃氷絹色。   微風 一閃 氷絹白し  
人自高荷葉底來。   人は高荷葉底より來る


         中 秋
断続賓鴻声転酸。    断続 賓鴻 声 転た酸 
北辺霜早已催寒。    北辺 霜早ようして 已に寒を催す
可憐今夜團團月。    憐れむ可し 今夜 團團
数口一家三処看。    数口 一家 三処に看る


         読清人雑著
手把新篇読百回。    手に新編を把って 読むこと百回
乱離到此有餘哀。    乱離 此に到り 餘哀 有り
深宵一片窓前月。    深宵 一片 窓前の月
曽照唐湾白骨來。    曽って唐湾白骨を照らし来る


         題自画蘭竹
中谷不容蜂蝶馴。    中谷 容さず 蜂蝶の馴れるを
芳心含露倍精神。    芳心 露を含んで 倍す精神
幽閑其徳介其行。    其の徳を幽閑にして其の行を介にす
西伯宮人楚子臣。    西伯の宮人 楚子の臣   


      月下探梅
月昇角残後。    月は昇る 角残の後
暮藹淡篭春。    暮藹 淡 春を篭める
一脈香來処。    一脈 香 来る処
昂然鶴導人。    昂然 鶴は人を導く


    転任登米権知事赴陸前国途過白川關旧址
官程既入奥毛間。    官程 既に入る 奥毛の間
行覚丁夫語帯蠻。    行くゆく覚ゆ丁夫 語蠻を帯びるを
二十三山青未了。    ニ十三山 青未だ了せず
秋風秋雨白川關。    秋風秋雨 白川の關


         春蘭画冊
依約佳人翠袖寒。    依約 佳人 翠袖寒し
誰将春恨寄芳蘭。    誰か春恨を将て芳蘭に寄す
霊香一炬明窓底。    霊香 一炬 明窓の底
招得湘魂画裏看。    湘魂を招き得て 画裏に看る


  [ 目次 ]