本文へスキップ

○浄土真宗本願寺派○

電話でのお問い合わせはTEL.082-234-2222

〒733-0035 広島市西区南観音2丁目2番16号

文化講座LECTURE


平成25年度 第3回文化講座

平成25年10月9日(水) 午後2時〜
場所 教西寺
テーマ 金の切れ目が 縁の切れ目

崇徳学園理事長 橋乗宣先生



≪橋乗宣先生のプロフィール≫

1940年生、東京教育大学卒業。三菱総合研究所主席研究員等として

景気予測チームの主査を長く務められたのち顧問をされる。

明海大学大学院教授、相愛大学学長を経て現在崇徳学園理事長。

先生は、広島県安芸高田市美土里の浄土真宗本願寺派敬覚寺出身で、

現在広島市にお住まいになり、安芸の浄土真宗に貢献されています。

著書多数。





平成24年度 第2回文化講座

近影

平成24年6月17日(日) 午後2時〜
場所 教西寺
テーマ 日本の選択 裁判員制度

元検事総長 但木敬一先生



ご歓談中の徳川文武先生と但木敬一先生


但木敬一先生のプロフィール≫

1943年生、東京大学法学部卒業、検事任官(東京地検)

法務省司法法制課長、司法法制部長、秘書課長、官房長、

法務事務次官、東京高等検察庁検事長、検事総長、2008年退官。

内閣官房安心社会実現会議メンバー、検察の在り方検討会議委員、

福島原発事故独立検証委員会有職者委員等をつとめる。

幕末の仙台藩伊達家筆頭家老・但木土佐の末裔。




平成23年度 第1回文化講座

スタンフォード大学にて

平成23年5月17日(火) 午後2時〜
場所 教西寺

松戸徳川家第3代当主 元帝京平成大教授
            徳川文武先生





徳川文武先生のプロフィール≫
1867年、フランスのパリで開催された万国博覧会に将軍徳川慶喜の名代として参加した慶喜の弟である水戸藩最後の藩主昭武の曾孫になる。使節団には、近代日本経済界の基礎を築いた渋沢栄一などの、後の明治時代に各分野で活躍する若者たちがいた。また、徳川文武先生は教西寺出身の東京帝国大学教授藤岡勝二の孫であり、水戸徳川家から分家した松戸徳川家の三代目当主である。早稲田大学理工学部を卒業、スタンフォード大学工学部修士。長年、米国カリフォルニアのハイテク企業に勤務後、帝京平成大学情報サイエンス学科教授を2010年退職。


information

教西寺(きょうさいじ)

〒733-0035
広島市西区南観音2丁目2番16号
TEL.082-234-2222
FAX.082-234-1212