戦国策


「戦国策」は2000年前から戦争はどうしたら無くする国家を隆盛になせるかが克明に記述したもの。と同時に戦国時代に活躍した「節客」たちのエピソードを記録したものが基底にある。

「接客」にも種々居る。『蘇秦や張儀』のように舌先三寸で国際情勢を揺さぶった策士。『甘茂や范雎』のように一躍して一国の宰相になったもの。『荊軻や聶政』のように匕首一本に人生の全てを託し敵地に乗り込む刺客。『斉貎井や馮?』のように権門に寄食し、お家大事となれば俄然と立ち上がる。

「説客」たちの奇想天外な発想、意表をつく論理、男の意気地。多彩なレトリック、」魏や韓が秦の攻略から身を守った政策は、現在の日本の良いお手本となる相い通じるものがある。

日本人と中国人とは決定的な思想感の違いがある。中国人は過去の経験から絶えず教訓を引き出そうとする。対して日本人は、都合主義で、自分に不都合を指摘されると「過去を水に流そう」悪いことは「忘れる」と言う精神が根強い。

周恩来は田中角栄の訪中に際して第一にこう言った 前事ワスレザルは、後事の師 (戦国策)。

○ 宋代に?青と言う名将がいた。一平卒の出身であるが、戦の戦略に長ていた。連勝の連続であった。然し、将軍ともなれば、たんに戦が強いだけでは通用しない。総司令官は?青を呼んで、或る本を渡した。

将、古今を知ラザルハ、匹夫ノ勇ノミ『左伝』と言う本である。以後、力で戦う勇だけの武将から、頭で戦う智将へと変身した 。

三国志で有名な孫権は呂蒙に「学問を習い自己開発せよ」と言って『孫子』『六韜』など兵法書。『戦国策』『史記』などの歴史書。呂蒙は発奮して、力で戦う武将から頭で戦う智将へと変身した。

宋代の蘇洵は「戦国策」を評して、「少年の文字んり、まさに気象をして崢エなしむべし」斉の国の宰相・靖郭君が自分の領地の薛に城を築こうとした。これを聞いた、食客たちはは中止するよう諌めた。

一人の食客が「三言だけ話したい」男は「海・大・魚」と言うと出てとした。

まだある。