漢詩歳時記   (九)

   解悶    杜甫
一辞故国十経秋。   一たび故国を辞して十たび秋を経る
毎見秋瓜憶故丘。   秋瓜を見る毎に 憶故丘を憶う
今日南湖采微蕨。   今日 南湖に 微蕨を采る
何人為覓鄭瓜州。   何人か 為に覓む 鄭瓜州
  
   秋思    許渾
棋樹西風枕簟秋。   棋樹の西風 枕簟の秋
楚雲湘水憶同遊。   楚雲 湘水 同遊を憶う
高歌一曲掩明鏡。   高歌一曲 明鏡を掩う
昨日少年今白頭。   昨日の少年 今は白頭

   和孫明府懐旧山    雍陶
五柳先生本在山。     五柳先生 本 山に在り
偶然為客落人間。     偶然 客と為って人間に落つ
秋來見月多帰思。     秋來 月を見て 帰思多し
自起開籠放白(間鳥)。  自ら起って籠を開き白(間鳥)を放つ

   長渓秋思    唐彦謙
柳短莎長渓水流。   柳は短く 莎は長じて渓水 流る
雨微煙瞑立渓頭。   雨は微かに煙は瞑くして渓頭に立つ
寒鴉閃閃前山去。   寒鴉 閃閃として前山に去る
杜曲黄昏独自愁。   杜曲の黄昏 独自愁う

   宿嘉陵駅    雍陶
離思茫茫正値秋。   離思 茫茫として 正に秋に値う
毎因風景却生愁。   風景に因る毎に 却って愁を生ず
今宵難作刀州夢。   今宵 刀州の夢を作し難し
月色江声共一楼。   月色 江声 共に一楼

   秋思    張籍
洛陽城裏見秋風。   洛陽城裏 秋風を見る
欲作家書意萬里。   家書を作らんと欲して 意 萬里
復恐怱怱説不尽。   復た恐れる 怱怱にして 説いて尽ざるを
行人臨発又開封。   行人 発するに臨んで又た封を開く

   九日懐山東兄弟    王維
独在異郷為異客。   独り異郷に在って異客と為る
毎逢佳節倍思親。   佳節に逢う毎に 倍々親を思う
遥知兄弟登高処。   遥かに知る 兄弟 高きに登る処
遍挿茱萸少一人。   遍ねく 茱萸を挿して 一人少なくを

   写情    李益
水紋珍簟思悠悠。   水紋の珍簟 思い悠悠たり
千里佳期一夕休。   千里の佳期 一夕に休す
従此無心愛良夜。   此れ従り良夜を愛するに心なし
任他名月下西楼。   さもあればあれ 名月の西楼に下るを

   旅望    李(斤頁)
百花原頭望京師。   百花原頭 京師を望めば
黄河水流無尽時。   黄河水流 尽くる時なし
秋天昿野行人絶。   秋天 昿野 行人絶え
馬首西來知是誰。   馬首 西來 知んぬ是れ誰ぞ

   峨眉山月歌    李白
峨眉山月半輪秋。   峨眉山月 半輪の秋
影入平羌江水流。   影は平羌 江水に入って流れる
夜発青渓向三峡。   夜る青渓を発して三峡に向かう
思君不見下渝州。   君を思えども見えず渝州を下る

   洞庭送李十二赴零陵   李白
今日相逢落葉前。   今日相逢う落葉の前
洞庭秋水遠連天。   洞庭の秋水 遠く天に連なる
共説京華旧遊処。   共に京華の旧遊の処を説いて
回看北斗欲潛然。   北斗を回看して潛然たらんと欲す

   送狄宗亨     王昌齢
秋在水清山暮蝉。   秋は水清山暮の蝉に在り
洛陽樹色明皐煙。   洛陽の樹色 皐煙明らかなり
送君帰去愁不尽。   君が帰り去るを送り愁は尽きず
又惜空度涼風天。   又た惜しむ空しく涼風の天を度るを


           Copyright(C)1999-2012 by tohou AllRightsReserved
                     石九鼎の漢詩舘
                 thhp://www.ccv.ne.jp/home/tohou/ka9.html
                無断で複製・転載することを禁じます