新年口号 東風軽暖早梅舒。 東風 軽暖 早梅 舒ぶ 啅啅鶏声響巷居。 啅啅たり 鶏声 巷居に響く 椒酒陶然無賀客。 椒酒 陶然 賀客 無し 閑敲碁子俗氛疎。 閑に碁子を敲けば 俗氛 疎なり 【語意】 新年口号 ○ 東風: 春吹くそよ風 ○ 啅啅: 鳥のさえずる声。 ○ 俗氛: 俗事にかかわる雰囲気。 。 |
年頭詩会有作 佳気和風満一堂。 佳気 和風 一堂に満つ 来参雅會敲詩腸。 雅会に来たり参じ 詩腸を敲く 柏粱連句高吟処。 柏粱 連句 高吟する処 四璧氤氤翰墨香。 四壁 氤氤 翰墨 香し 【語意】 年頭詩会作有り ○ 詩腸: 詩を作る心。詩情。詩思。 ○ 柏梁連句: 柏梁体:漢詩の一体。七言で平仄を敢えて 無視しながら韻は踏む。 (平仄を正規に揃えない)韻は、予め各自が一つ決められ、 七言で作詩し、全員集めて詠じる |