李賀詩集詩選 (下)

  巫山高
碧叢叢 高挿天      碧 叢叢 高かくに天に挿む
大江翻瀾神曳煙      大江 瀾を翻えして神 煙を曳く
楚魂尋夢風[風 思]然   楚魂 夢を尋ねて風[風 思]然
暁嵐飛雨生苔銭      暁嵐 飛雨 苔銭を生ずる
揺姫一去一千年      揺姫 一たび去って 一千年
丁香杖竹啼老猿      丁香 杖竹 老猿啼く
古祠近月蟾桂寒      古祠 月に近く 蟾桂寒し
椒花墜紅湿雲間      椒花 紅を墜とす湿雲の間

   平城下
飢寒平城下     飢寒 平城の下也
夜夜守明月     夜夜 明月を守る
別剣無玉花     別剣 玉花無し
海風断鬢髪     海風 鬢髪を断つ

塞長連白空     塞長くして 白空に連なる
遙見漢旗紅     遙に見る漢旗の紅なるを
青帳吹短笛     青帳 短笛を吹けば
煙霧湿画龍     煙霧 画龍を湿らす

日晩在城上     日晩 城上に在り
依稀望城下     依稀として 城下を望む
風吹枯蓬起     風吹いて枯蓬起り
城中嘶痩馬     城中 痩馬嘶く

借問築城吏     借問す築城の吏
去関幾千里     関を去る 幾千里
惟愁裹屍帰     惟だ屍を裹みて帰るを愁う
不惜倒戈死     戈を倒にして死するを惜しまず

   北中寒
一方黒照一方紫     一方 黒は照らす一方は紫
黄河氷合魚龍死     黄河 氷合して 魚龍は死す
三尺木皮断文理     三尺の木皮 文理を断つ
百石強車上河水     百石の強車 河水に上る

霜花草上大如銭     霜花は草上 大きく銭の如く
揮刀不入迷濛天     刀を揮うも 入らず 迷濛の天
争[シ 営]海水飛凌喧  争[シ 営]たる海水 飛凌に喧しく
山爆無声玉虹懸     山爆 声無く 玉虹懸る

  緑水詞
今宵好風月      今宵 好風月
阿候在何処      阿候 何れの処ろに在る
為有傾人色      人を傾ける色 有るが為に
翻成足愁苦      翻って愁苦の足るを成す
東湖採蓮葉      東湖に蓮葉を採る
南湖抜蒲根      南湖に蒲根を抜く
未持寄小姑      未だ小姑に寄せて持せず
且持感秋魂      且く秋魂を感じることを持す

  高軒過 (立派な車の貴人が立ち寄られた)
華裾織翠青如葱。    華裾 翠を織り青きこと葱の如し
金環圧轡揺玲瓏。    金環 轡を圧して揺いで玲瓏
馬蹄隠耳声隆隆。    馬蹄 耳に隠として声 隆隆たり
入門下馬気如虹。    門に入り馬より下れば気は虹の如し
云是東京才子。     云う是れ東京の才子と
文章鉅公。        文章の鉅公
二十八宿羅心胸。    二十八宿 心胸に羅り
元精耿耿貫当中。    元精 耿耿 貫いて中に当る
殿前作賦声摩空。    殿前 賦を作り 声 空を摩す
筆補造化天無功。    筆は造化を補うて 天功無し
尨眉書客感秋蓬。    尨眉の書客 秋蓬に感ず
誰知死草生華風。    誰か知る死草の華風を生ずるを
我今垂翅附冥鴻。    我れ今 翅を垂れて冥鴻に附く
他日不羞蛇作龍。    他日 蛇の龍と作らんことを羞じず

  洛陽城外別皇居甫G
洛陽吹別風     洛陽 別風吹き
龍門起断煙     龍門 断煙起こる
冬樹束生渋     冬樹 生渋を束ね
晩紫凝華天     晩紫 華天に凝る
単身野霜上     単身 野霜の上
疲馬飛蓬間     疲馬 飛蓬の間 
凭軒一双涙     軒に凭り一双の涙
奉墜緑衣前     墜し奉る緑衣の前

  塞下曲
胡角引北風     胡角 北風を引く
薊門白于水     薊門 水よりも白く
天含青海道     天は青海の道を含む
城頭月千里     城頭 月 千里

露下旗濛濛     露下りて旗 濛濛
寒金鳴夜刻     寒金 夜刻を鳴らす
蕃甲[金 巣]蛇鱗  蕃甲 蛇鱗を[金 巣]す
馬嘶青塚白     馬嘶いて 青塚 白し

秋静見旄頭     秋静に旄頭を見る
沙遠席箕愁     沙遠くして席箕愁う
帳北天応尽     帳北 天応に尽きる
河声出塞流     河声 塞を出て流れる

  将進酒
瑠璃鍾           瑠璃の鍾
琥珀濃           琥珀 濃なり
小槽酒滴真珠紅     小槽 酒滴たり真珠は紅なり
烹龍炮鳳玉脂泣     龍を烹て鳳を炮り 玉脂泣く
羅幃繍幕圍香風     羅幃 繍幕 圍香風を圍む

吹龍笛           龍笛を吹き
撃鼇鼓           鼇鼓を撃す
皓歯歌           皓歯の歌
細腰舞           細腰の舞
況是青春日将暮     況んや是れ青春 日は将に暮んとす
桃花乱落如紅雨     桃花 乱れ落ちて 紅雨の如し
勧君終日酩酊酔     君に勧む 終日 酩酊して酔え
酒不到劉伶墳上土    酒は劉伶が墳上の土に到らず

  五粒小松歌
蛇子蛇孫鱗蜿蜒    蛇子 蛇孫 鱗 蜿蜒たり
新香幾粒洪崖飯    新香 幾粒 洪崖の飯
緑波浸葉満濃光    緑波 葉を浸して 濃光に満つ
細束龍髯ホ刀翦    細に龍髯を束ねてホ刀で翦る

主人壁上鋪州図    主人 壁上 州図を鋪く
主人堂前多俗儒    主人 堂前 多俗儒多し
月明白露秋涙滴    月明 白露 秋涙滴たる
石筍渓雲肯寄書    石筍 渓雲 肯えて書を寄せん

   京城
駆馬出門意    馬を駆けて門を出でし意
牢落長安心    牢落たる長安の心
両事向誰道    両事 誰に向って道う
自作秋風吟    自ら秋風の吟と作す

  感諷六首之一
人間春蕩蕩    人間 春 蕩蕩たり
帳暖香揚揚    帳暖にして 香 揚揚
飛光染幽紅    飛光 幽紅を染める
誇嬌来洞房    嬌を誇り 洞房に来たる
舞席泥金蛇    舞席 泥金の蛇
桐竹羅花牀    桐竹 花牀に羅る
眼遂春瞑酔    眼は春瞑を遂うて酔い
粉随涙色黄    粉は涙色に随って黄なり
王子下馬来    王子 馬を下り来たる
曲沼鳴鴛鴦    曲沼 鴛鴦鳴く
焉知腸車転    焉ぞ知らん腸車転じ
一夕巡九方    一夕 九方を巡ることを

  崑崙使者
崑崙使者無消息    崑崙の使者 消息無し
茂陵煙樹生愁色    茂陵の煙樹 愁色を生ずる
金盤玉露自淋漓    金盤 玉露 自ら淋漓
元気茫々収不得    元気 茫々 収め得ず

麒麟背上石文裂    麒麟の背上 石文裂ける
虱龍鱗下紅肢折    虱龍の鱗下 紅肢折る
何処偏傷満国心    何れの処か偏に満国の心を傷ます
中天夜久高明月    中天 夜久し明月に高しを

  静女春曙曲
嫩蝶憐芳抱新蕊     嫩蝶 芳を憐れみ新蕊を抱く
泣露枝枝滴天涙     露に泣いて 枝枝 天 涙を滴らす
紛窓香咽頽暁雲     紛窓 香咽び 暁雲頽れる
金堆花密蔵春睡     金堆 花密に 春睡を蔵する
恋屏孔雀搖金尾     屏を恋うる孔雀 金尾を搖かす
鴬舌分明呼婢子     鴬舌分明にして 婢子を呼ぶ
氷洞寒龍半匣水     氷洞の寒龍 半匣の水
一双商鸞逐煙起     一双の商鸞 煙を逐うて起つ

  少年楽
芳草落花如錦地     芳草 落花 錦の如き地
二十長遊酔郷裏     二十 長に遊ぶ酔郷の裏
紅纓不動白馬驕     紅纓 動かず白馬の驕り
垂柳金絲香払水     垂柳 金絲 香 水を払う
呉娥未笑花不開     呉娥 未だ笑はず 花 開かず
緑鬢聳堕蘭雲起     緑鬢 聳堕 蘭雲起こる
陸郎倚酔牽羅袂     陸郎 酔に倚り 羅袂を牽く
奪得宝釵金翡翠     奪い得たり宝釵の金翡翠

   李賀 (上)

     Copyright(C)1999-2004 by Kansikan AllRightsReserved 
          http://www.ccv.ne.jp/home/tohou/riga.htm
           無断で複製・転載することを禁じます