光西寺の年間行事 平成25年
月日など、未定なヶ所がありますが、決まりしだい更新します。行事名と内容 | 月日 | 時刻 | 場所 | 会名 |
朝 事
|
毎月 第1日曜 |
午前 6:30 |
光西寺 本堂 |
光西寺 |
御正忌法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 |
1月16日 (水) 17日 (木) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
永代経法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 |
2月19日 (火) 20日 (水) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
彼岸会法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 |
3月26日 (火) 27日 (水) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
仏教婦人会総会
・その他 |
5月13日 (月) |
午後 1時30分 〜 3時30分 |
光西寺 本堂 |
光西寺 仏教婦人会 |
仏教壮年会総会
・その他 |
5月19日 (日) |
午後 4時 〜 |
光西寺 本堂 |
光西寺 仏教壮年会 |
門信徒総代会総会
・その他 |
5月19日 (日) |
午後 5時 〜 |
光西寺 本堂 |
光西寺 門徒会 |
降誕会法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 |
5月21日 (火) 22日 (水) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
お供え板・配布
| 7月12日 (金) |
午前 9時30分 〜 |
光西寺 本堂 |
光西寺仏教婦人会 |
サマースクールさいきひがし
2日目 |
7月22日 (月) 23日 (火) |
正蓮寺 |
佐伯東組 | |
盆会法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 |
8月26日 (月) 27日 (火) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
永代経法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 |
10月 8日 (火) 9日 (水) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
おみがき
|
11月8日 (金) |
午後 1時 〜 |
光西寺 本堂 |
光西寺 仏教婦人会 |
報恩講法要
1日目 昼席13:30〜・夜席19:30〜2日目 昼席13:30〜 法座の案内へ! |
11月19日 (火) 20日 (水) |
〜 | 光西寺 本堂 |
光西寺 |
除夜会
「どなたでもご自由に、気軽に、お立ち寄り下さいませ。」 |
12月31日 (火) ※紅白歌合戦が終わり次第 |
23:45頃〜 | 光西寺 鐘楼 |
光西寺 |
|
佐伯東組・安芸教区の行事予定 平成25年
組織団体 | 会名 | 行事 | 予定月 | 場所 |
佐伯東組 | 総代会・仏壮会・仏婦会・他 | 新年互礼会 | 1月21日【月】 | 光禅寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会新年互礼会 | 2月6日【水】 | 蓮照寺 |
佐伯東組 | 門徒会 | 組会 | 3月4日【月】 | 蓮教寺 |
佐伯東組 | 門徒会 | 総会 | 3月27日【水】 | 教専寺支坊 |
佐伯東組 | 仏壮会 | 仏教壮年会連盟定期総会 | 4月10日【水】 | 蓮教寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会会長会議 | 4月11日【木】 | 蓮照寺 |
佐伯東組 | 門徒会 | 総代会総会 | 4月18日【木】 | 蓮教寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会連盟総会 | 5月9日【木】 | 蓮照寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会講演会 | 6月1日【土】 | 光禅寺 |
佐伯東組 | 仏壮会 | 仏教壮年会法座 | 6月5日【水】 | 浄教寺 |
安芸教区 | 仏婦会 | 若婦人後期研修会 | 7月 | 広島別院 |
佐伯東組 | 門徒会 | サマースクールさいきひがし | 7月22日【月】 23日【火】 |
正蓮寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会連盟めぐみの集い | 8月24日【土】 | |
佐伯東組 | 門徒会 | 一泊般研修旅行 | 9月4日【水】 5日【木】 |
生口島の寺・善通寺 |
佐伯東組 | 門徒会 | 共命法座 | 9月9日【月】 | 教専寺 |
安芸教区 | 仏婦会 | 若婦人前期研修会 | 月 | 広島別院 |
佐伯東組 | 門徒会 | 一泊研修旅行 | 月 | |
佐伯東組 | 仏壮会 | 仏教壮年会会長研修会 | 11月13日【水】 | 浄教寺 |
佐伯東組 | 門徒会 | 総代研修会 | 11月20日【水】 | 蓮教寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会新年互礼会 | 2月5日【水】 | 正蓮寺 |
佐伯東組 | 仏婦会 | 仏教婦人会第6ブロック研修会 | 月 日【 】 |
佐伯東組『仏教壮年会法座』 (h24.6/9)教専寺支坊の風景 |
佐伯東組『仏教壮年会法座』 (h24.6/9)教専寺支坊の風景 |
安穏法座・光西寺仏婦法話会 (h24.6/19)光西寺の風景 |
安穏法座・光西寺仏婦法話会 (h24.6/19)光西寺の風景 |
お供え板・配布 (h24.7/13)光西寺の風景 |
お供え板・配布 (h24.7/13)光西寺の風景 |
サマースクールさいきひがし (h24.7/23)サマースクールの風景 |
サマースクールさいきひがし (h24.7/24)サマースクールの風景 |
盆会 (h24.8/22)光西寺の風景 |
盆会 (h24.8/23)光西寺の風景 |
仏教讃歌の研修会 (h24.10/2)光西寺にて |
仏教讃歌の研修会 (h24.10/2)光西寺にて |
永代経法要 (h24.10/11.12)光西寺にて |
永代経法要 (h24.10/11.12)光西寺にて |
おみがき (h24.11/9)光西寺にて |
おみがき (h24.11/9)光西寺にて |
佐伯東組仏壮会長研修会 (h24.11/16)浄教寺にて |
佐伯東組仏壮会長研修会 (h24.11/16)浄教寺にて |
報恩講 (h24.11/20)光西寺にて |
報恩講 (h24.11/21)光西寺にて |
光西寺・役員会 (h24.12/22)光西寺にて |
光西寺・忘年会 (h24.12/22)光西寺にて |
除夜会 (h24.12/31)光西寺にて |
除夜会 (h24.12/31)光西寺にて |
朝事 (h25.1/6)光西寺にて |
朝事 (h25.1/6)光西寺にて |
御正忌 (h25.1/16)光西寺にて |
御正忌 (h25.1/17)光西寺にて |
佐伯東組新年互礼会 (h25.1/21)光禅寺にて |
佐伯東組新年互礼会 (h25.1/21)光禅寺にて |
朝事 (h25.2/3)光西寺にて |
朝事 (h25.2/3)光西寺にて |
佐伯東組仏婦新年互礼会 (h25.2/6)蓮照寺にて |
佐伯東組仏婦新年互礼会 (h25.2/6)蓮照寺にて |
仏教讃歌の研修会 (h25.2/26)光西寺にて |
仏教讃歌の研修会 (h25.2/26)光西寺にて |
朝事 (h25.3/3)光西寺にて |
朝事 (h25.3/3)光西寺にて |
組会 (h25.3/4)蓮教寺にて |
組会 (h25.3/4)蓮教寺にて |
中四国同朋運動推進協議会 (h25.3/7)別院・安芸門徒会館 「共命ホール」 |
中四国同朋運動推進協議会 (h25.3/7)別院・安芸門徒会館 「共命ホール」 |
彼岸会法要 (h25.3/26)光西寺 |
彼岸会法要 (h25.3/27)光西寺 |
朝事 (h25.4/7)光西寺にて |
朝事 (h25.4/7)光西寺にて |
仏教壮年会 総会 (h25.4/10)蓮教寺にて |
仏教壮年会 総会 (h25.4/10)蓮教寺にて |
光西寺 門信徒会 監査 (h25.4/15)光西寺にて |
光西寺 門信徒会 監査 (h25.4/15)光西寺にて |
佐伯東組・総代会連盟総会 (h25.4/18)蓮教寺の風景 |
佐伯東組・総代会連盟総会 (h25.4/18)蓮教寺の風景 |
朝事 (h25.5/5)光西寺にて |
朝事 (h25.5/5)光西寺にて |
佐伯東組仏婦連盟総会・幹部研修会 (h25.5/9)蓮照寺にて |
佐伯東組仏婦連盟総会・幹部研修会 (h25.5/9)蓮照寺にて |
光西寺仏婦総会 (h25.5/13)光西寺の風景 |
光西寺仏婦総会 (h25.5/13)光西寺の風景 |
光西寺総会 (h25.5/19)光西寺の風景 |
光西寺総会 (h25.5/19)光西寺の風景 |
降誕会法要 (h25.5/21)光西寺の風景 |
降誕会法要 (h25.5/22)光西寺の風景 |
仏教講演会 (h25.6/1)光禅寺の風景 |
仏教講演会 (h25.6/1)光禅寺の風景 |
朝事 (h25.6/2)光西寺の風景 |
朝事 (h25.6/2)光西寺の風景 |
総講習会 (h25.6/10)別院の風景 |
総講習会 (h25.6/11)別院の風景 |