内部造作工事−14


2003年4月28日

 今日で,大工さんは撤収されました。後は細かな作業で時々来られるそうです。これからは,クロス屋さんと設備屋さんの出番です。

キッチン裏の電気配線 クッキングヒーター
キッチン背面の電気配線です。足下温風器や浄水器,食洗機など電気を使うものがたくさんあります。 ナショナルのボタン式火力調節はめんどくさそうだったので,ダイヤル式の日立製を選択しました。通電状態が分かるのも良いです。
キッチンパネル 洗面室の収納
キッチンはタカラスタンダードです。これはキッチンパネルです。ホーロー製です。 洗面室収納も可動式棚板をサービスしてもらいました。結構高いらしいですよ。
ユニットバス天井 撤収準備
気になって.....ユニットバス天井にも断熱材はありました。床下もあります。ノーリツ製。 大工さんが引き上げの準備に入っていました。本当にありがとうございました。
毛虫 何に使うのかね
初害虫発見。毛虫が外壁を歩いていました。 このベランダ何に使うのかねぇ,と妻。君が絶対いると主張したこのベランダ,費用がかなりかかってますぜ。

BACK] [HOME] [NEXT

(C) 2003 by Sowimu Circle.,All Rights Reserved.