HOME > 陶芸教室のご案内

LINEアカウント

「LINE@」の公式アカウント、「facebook」を開設しております。
検索していだだき、ご登録いただければ幸いです

陶芸教室のご案内
【工房の全景】
  
 
【教室内風景】   【教室外・テラス風景】

●広島市内にある陶芸教室
平成二年開講の陶芸教室です。市内中心部から車で約15分という場所にありながら、当工房は緑に囲まれた静かな空間があります。制作時間をたっぷり取っているので、ゆったりと創作活動に打ち込めます。

●陶芸を自己表現させる場に
陶芸が全く初めての方にも、安心して始めていただけるよう、
基本から丁寧に指導しております。また、経験者の方には技能に応じて指導します。
陶芸で自己表現できることを最優先の目標としています。
当教室の会員さんは多くの方が10年以上通われており、無理なく長く続けられるのが特徴です。

●選べるクラス
月2回、月1回と通いやすい時間割で、各個人に合わせたコースで学べます。ご都合に合わせて、その都度・
振替えも可能です。仕事などのお休みが不定期という方の為に、月2・月1回でフリーのクラスもあります。詳しいクラスの説明はこちら

●充実した設備

広々とした教室と充実した設備は、窯元ならでは。各地の釉薬と粘土を使用しています。電動ロクロは10台完備。駐車場も無料で停められますので、お車で来られるのに最適な教室です。
たくさんの土から選べます
【各地の粘土から選択】
高さが2種類から選べます。大サイズも有
【手ろくろも多数用意】
各土ごとに色見本を用意
【釉薬色見本の一部】
初級コース終了後、ついに電動ろくろへ!
【電動ろくろコーナー】


●男性会員さん、たくさんいらっしゃいます
幅広い年齢層の色々な職業の方が、お一人で又はご夫婦で通っていらっしゃいます。
陶芸の経験がある方もない方も、それぞれの方に合わせた指導をしておりますのでお気軽にご相談ください。

●ご年配の方も
仕事や子育てなどでなかなか趣味に興じることができなかった方でも、趣味の時間を設けることができるようになりましたら、陶芸を趣味にしてはいかがでしょうか?
当教室は、広島市高齢者いきいき活動ポイント事業の活動団体に登録しております。(1回につき1ポイント)
会員になられましたら、ぜひ手帳を持ってお越しください。

●まずは見学を!
教室開講日及び開講時間に教室とギャラリーの見学を受け付けております。
お電話かLINEでご連絡の上、見学にいらしてください。お気軽にどうぞ!


 ★ 開講日時・クラス説明
 ★ 陶器版ポーセラーツ
 ★ 料金について
 ★ 講師の紹介
 ☆ よくある質問Q&A