 |
 |
アルミサッシが搬入されていました。枠の色はすべて黒を選択しました。 |
玄関ドアの取り付けも終わっていました。ここに鍵をかけられると実況中継もしばらくお休みです。 |
 |
 |
2階主寝室です。外部には14帖大のバルコニーがあります。 |
勝手口です。透明な網入りガラスですが,間違って搬入されたそうです。 |
 |
 |
浴室のジャロジーです。シングルガラスです。 |
リブレ北側の2帖大のバルコニーへのサッシです。「型」ガラスで目隠しします。 |
 |
 |
何度もモルタルの上仕上げを行っています。 |
1階です。客間からリビング,ダイニング,茶の間への見通しです。これを期待していました。 |
 |
 |
サッシの取り付け方です。その1。 |
サッシの取り付け方その2。アルミ色の金属が見えますが,これは工場であらかじめ埋め込まれてきます。 |
 |
 |
アルミサッシ職人さんの工具箱です。色々な種類のねじが用意されていました。 |
職人さんの足型付き床コッターも修繕されていました。 |
 |
 |
ルーフバルコニーにあった工具箱です。 |
これはルーフバルコニーのアルミ手摺の土台です。 |
 |
 |
ペントハウス外のルーフバルコニーです。何に使おうかな。 |
ペントハウスのコンクリート土台も施工されました。この上に2×4工法でペントハウスが組まれます。 |
 |
 |
現在の全体像です。右側がサードがかけられる部分です。 |
おなじみパルコンのテントもかけられました。安心住宅をお願いします。 |
 |
 |
昨日の穴開け工事で出たコンクリートです。たくさんあります。 |
その中からひとつ。現場監督さんにお願いして記念にいただきました。 |