2003年3月11日
換気扇のダクトやエアコンのスリーブなどは工場で板を打設するときにあらかじめ開けられてきますが,上下水道などの穴は現場で施工されます。今日は穴開け工事が行われました。 1階トイレ付近です。2階納戸を将来洗面浴室にリフォームするための先行配管など上下水道が集中しています。 穴をのぞき込むと.....基礎の段階で行われた配管の位置に穴が開けられています。 床下換気口も部材が取り付けられました。躯体の割に小さいです。 2階主寝室の壁コッター部です。これから平滑に上仕上げされます。 標語が掲げられました。常に安全を重視して施工されます。 仮設階段は「対面で?」はしごの方を向いて昇降せよということ?
換気扇のダクトやエアコンのスリーブなどは工場で板を打設するときにあらかじめ開けられてきますが,上下水道などの穴は現場で施工されます。今日は穴開け工事が行われました。
[BACK] [HOME] [NEXT]