いよいよ,捨てコンが打たれました。この後どうなるのでしょうか。

我が家はベタ基礎ではありません。それにしても,土の島が残っていません。ベース部の幅が広いことがよく分かります。右の写真は法面下です。法面下ぎりぎりまで建物がくるので,通常の凸型の基礎は施工できません。L字型の「偏心基礎」というものが施工されます。

基礎掘り起こしで紹介した「ラップルコンクリート」が施工される部分です。GLから1.6M掘り下げた部分にコンクリートが打設されました。右の写真はその型枠です。

同じく,基礎掘り起こしで紹介した赤いスプレーでマークしたあった部分です。捨てコンを打たない部分の印だったのですね。