内部造作工事−2


2003年4月2日

 今日は,6時過ぎに現場へ到着しましたが,大工さんが内部造作工事を続けられていらっしゃいました。少しずつですが,我が家の部屋ができつつあります。いつも遅くまでありがとうございます。

1階階段室 洗面室壁
1階から2階への階段室の木壁ができました。階段下収納は外套などのクローゼットに利用する予定です。 洗面室のパイプスペースに石膏ボードが施工されました。石膏ボードが貼られていない部分に1M幅の洗面化粧台(デュエット)が施工されます。
玄関天井下地 クローゼット枕棚
玄関室の天井下地が施工されました。こちらはお若い大工さんが担当されていらっしゃいます。 2階子供室のクローゼットに棚が施工されました。内部にも化粧合板が施工されています。
墨つけ 切断
木壁は現場施工です。この写真は墨付けをしている様子です。金巻き尺で寸法を割り出し,鉛筆で墨付けされます。 切断には丸鋸が使用されます。アバウトな作業のように見えますが,きっちりした寸法で切り出されます。お見事!
キッチン木壁 木壁とコンクリートの接合
キッチン前の木壁です。一部対面キッチンです。こちらの大工さんは歴30年の大ベテランです。 木壁は写真のように釘でPC板に取り付けられます。
木壁内の配線 木壁内のコンセントボックス
木壁内の電気配線は写真のように下地に穴を開けて通されます。 木壁内のコンセントボックスです。石膏ボードに直接取り付けられます。

BACK] [HOME] [NEXT

(C) 2003 by Sowimu Circle.,All Rights Reserved.