水まわりリフォーム
![]() ![]() ![]() | ||||||
システムキッチンには・・・ 従来のT型だけでなく、使う人の動線を意識したL型、U型などが昨今の主流に。 配置場所にも対応して、壁付型、ペニンシュラ(半島)型、アイランド型などレイアウトも様々。 | ||||||
| ||||||
ユニットバスには・・・ 0.75坪タイプから1.5坪タイプまで住まいに合わせて選べます。 開口部の位置に合わせて反転タイプや、ドアの開き勝手も選べます。 | ||||||
トイレには・・・ タンクレス便器で、奥行きのないトイレでの収納スペースを確保します。 壁埋込みタイプの手洗い器など、狭スペースにも対応しています。 | ||||||
| ||||||
洗面台には・・・ 窓や出入口の位置に合わせて、カウンターや化粧棚の有無など、組み合わせ自由です。 |
![]() ![]() ![]() | |||||
|
![]() ![]() ![]() | |||
キッチンには・・・ 操作もお手入れも簡単・安心なIHクッキングヒーターや、食器洗い乾燥機。 収納力、機能性を重視した収納ユニット。 水音や水ハネまで考慮されたシンクや水栓金具。 | |||
| |||
お風呂には・・・ ドアは、浴室内部のデッドスペースが少なくなるよう、折戸か引戸に。 入口の段差はなくして、ドア付近・浴槽には手摺を設置。 浴室暖房乾燥機なら冬場の温度差も和らぎ、雨の日の洗濯物も乾かせて便利です。 その他、手元で切り替えの出来るシャワーや、お湯の冷めにくい浴槽など、日々の省エネ にもつながります。 | |||
| |||
トイレには・・・ 節水型や静音型など、環境に配慮した新型便器。 『フチなし形状』や『トルネード洗浄』でお手入れのしやすい便器に。 他にも注入洗剤を使って全自動洗浄する便器や、通常の約半分の水量で流せる 『ターントラップ方式』採用の便器なども。 | |||
| |||
洗面所には・・・ シャンプーができる大きなボウル。忙しい朝などに2人で使える洗面台。 メイク道具や小物などの収納もたっぷり取れる化粧棚。 | |||
|