香蘇山館詩抄   (4)
 東郷  呉崇梁 呉蘭雪

天之部  地之部  黄之部  元之部

  二月廿七日奉許太宜人出都
孤生誤微禄      孤生 誤微禄を誤まる
出処素心違      出処 素心 違う
一慟辞官晩      一慟 官を辞する晩れ
扁舟奉母帰      扁舟 母を奉じて帰る
雲還遮故国      雲還り 故国を遮る
草自恋春暉      草自ら 春暉を恋う
莫近河西泊      河西に近く泊する莫れ泊
天寒雁獨飛      天寒く雁 獨飛する



  荷花生日慶祐之方伯枉過寓園
旌旆侵晨過草堂      旌旆 晨を侵して草堂を過ぐる
巡檐先聴鵲声忙      檐を巡りて先ず聴く鵲声の忙
青山導客雲倶入      青山 客を導き雲と倶に入る
江藕フ花水亦香      江藕 花をフげて水も亦た香ばし
門外笙歌沿旧俗      門外の笙歌 旧俗を沿え
池辺楼閣受新涼      池辺の楼閣 新涼を受ける
誰知密坐論心久      誰が知る密坐 論心の久しきを
午樹移陰已下墻      午樹 陰を移して已に墻を下す



  聴香館悼亡詩為岳姫緑春作 (其之一)
冷暖相依僅五年      冷暖 相い依る 僅か五年
不応草草賦遊仙      応に草草 遊仙を賦さざるべし
早知一病無医法      早に知る一病 医法の無kを
何苦三生種夙縁      何ぞ苦しむ三生 夙縁を種しを
嫁日歓娯如夢裡      嫁日の歓娯 夢裡の如し
?時明麗倍生前      ?時の明麗 生前に倍す
定情詩扇教随殉      情は詩扇に定めて教え随殉しすむる
誰誦新詞遍九泉      誰が新詞を誦えて九泉に遍ねし



  瓶中白山茶
娟娟玉茗比幽姿      娟娟たる玉茗は 幽姿に比す
開罷依然供折枝      開き罷めて依然 供に枝を折る
一点花魂無覓処      一点の花魂 覓とむる処なし
小窗斜月夢来時      小窗 斜月 夢の来る時



  石渓館梅
臨水柴門久未開      水に臨む柴門 久しく未だ開かず
寒香漠漠点蒼苔      寒香 漠漠 蒼苔に点ず
傷心一樹梅花影      傷心 一樹 梅花の影
曾上仙人縞袂来      曾つて仙人の縞袂に来りて上る



  憶別虎邱寓園蒼然有作
紅樹斜陽点画楼      紅樹 斜陽 画楼に点ず
離魂凄断在蘇州      離魂 凄断たり在蘇州に在り
而今怕作江南客      而今 怕れ作す江南の客
花月傷心異昔遊      花月 傷心 昔遊を異にする


  
四十帰田悔已遅      四十 帰田 已に遅きを悔やむ
平生心事白雲知      平生の心事 白雲 知る
身経倦客難勝酒      身は倦客を経て酒に勝り難し
心冷名山漸廃詩      心は名山に冷く漸やく詩を廃す
幽臥最憐初雨後      幽く最も憐れむ初雨の後に臥す
意行多在晩晴時      意は多く晩晴に在りし時に行う
寛鞋痩策相忘久      寛鞋 痩策 相い忘れること久し
除却林泉総不宜      除却する林泉の 総べて宜からずを


  孫燭渓舎人蒼山棲図
一水空明涵古樹      一水 空明 古樹を涵す
一楼飛翠入遥山      一楼の飛翠 遥山に入る
花開冷処香逾妙      花開の冷処 香よいよ妙なり
寉歩移来影亦間      寉歩 移し来たれば影亦間なり
紅薬譲誰吟日下      紅薬 誰に譲りて日下に吟ずる      
白雲笑我尚人間      白雲 我を笑うて人間を尚ぶ
石渓也有三椽屋      石渓 也た三椽の屋有り
偏愛西湖久未還      西湖を偏に愛するも久しく未だ還らず


  題瞿花農通守漢皐贈別図
一笛梅花二十年      一笛 梅花 二十年
美人名士総成烟      美人 名士 総べて烟と成る
誰知漢上題襟客      誰が知る漢上 襟に題する客
重上西冷載酒船      重て上る西冷 酒を載せる船
官似白公非謫宦      官は白公に似て宦に謫するに非ず
詩如坡老妙通禅      詩は坡老の如く禅に通じて妙なり
布帆我亦凌潮去      布帆 我れ亦た潮を凌いで去る
莫遣玲瓏唱別?      玲瓏を遣いて別?を唱すること莫れ



     天之部  地之部  黄之部  元之部

      Copyrightc 1999-2005"(Kanshikan)"All rights reserved.
               IE6 / Homepage Builder vol.4 
リンク自由です。禁/無断転載
                本サイトに記載の文章・画像の無断転載を禁じます。
               Copyright (C) 2001-2005    石九鼎の漢詩館
                   thhp://www.ccv.ne.jp/home/tohou/kousozan4.html