香蘇山館詩鈔  ( 天之部) 東郷  呉嵩梁  蘭雪                                      天之部  地之部  黄之部  元之部

         

  雲風堂  (朱子嘗註離騒於此)
雲風記手題     雲風 手に記して題す
紫陽読書処     紫陽 書を読む処
蕭蕭庭樹陰     蕭蕭たる庭樹の陰
夕陽見鶴歩     夕陽 鶴の歩するを見る
何人載酒来     何人ぞ酒を載せて来り
一問離騒註     一に離騒の註を問う



   市湖
環城九千頃     城を環る九千頃
湛然磨鏡銅     湛然たり鏡を磨する銅
月上或倒影     月は上り或は影を倒にする
雲過無留蹤     雲過ぎて蹤を留むる無し 
?余青天色     ?だ余す青天の色
萬古涵虚空     萬古 虚空を涵す



  琵琶州
落霞散空波     落霞 空波に散ず
向来歌舞地     向へ来る歌舞の地
蒼茫煙樹中     蒼茫たる煙樹の中
時有片帆至     時に片帆の至る有り 
忘機譲白鴎     忘機 白鴎に譲る
夜夜占沙睡     夜夜 沙を占めて睡る



 次韻覃谿師題蘭雪図
人間凄絶那有此      人間凄絶 那ぜに此に有る
謫仙語妙偶得之      謫仙の語は妙 偶々之を得る
満叢氷雪花開時      満叢の氷雪 花開の時
蝴蝶黄蜂知未知      蝴蝶 黄蜂 知や未だ知らずや
東風早晩透消息      東風早晩 透消息を透す
辛苦耐寒須努力      辛苦 寒の耐えて須らく努力すすべし
素心一点傾向誰      素心一点 傾して誰に向かう
日暮空山雲溌墨      日暮空山 雲 墨を溌す


  題襟館草木雑詠
老梧一千尺     老梧 一千尺
特立異群樹     特に立つ 群を異にする樹
弧根天所培     弧根は 天に培する所
年深飽霜露     年深く 霜露に飽きる
人間自春秋     人間 自ら春秋
栄悴守其素     栄悴 其の素を守る


  秋懐二十首(其の一)
此生幸為人     此の生 幸い人に為す
此日殊可惜     此の日 殊に惜しむ可し
遷物與虫沙     遷物と虫沙と
前身沓難識     前身 沓として識り難く
失脚塵海中     失脚 塵海の中
自援苦無力     自から援すけ無力に苦しむ
惘懼三十年     惘懼たり三十年
労労半行役     労労たり半行の役



  評跋  洪亮吉稚存(黄仲則)
詩必有珠光剣気       詩は必らず珠光の剣気有り
始信其不可磨滅       始は其の磨滅ベからざるを信んじる
蘭雪詩珠光七部       蘭雪の詩 珠光七部なり
剣気三部仲則亦然      剣気三部 仲則も亦た然り
吾詩剣気七部珠光三部   吾が詩 剣気七部珠光三部なり
船山亦然            船山も亦た然り




    天之部  地之部  黄之部  元之部

                       Copyrightc 1999-2005"(Kanshikan)"All rights reserved.
                       IE6 / Homepage Builder vol.4 
リンク自由です。禁/無断転載
                           本サイトに記載の文章・画像の無断転載を禁じます。
                               石 九鼎