漢 詩 歳 時 記
 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
     漢詩歳時記  (一月)

   庚午元日    成島柳北
婦子朝來掃甑塵。   婦子 朝來 甑塵を掃う
蕭條破屋又新春。   蕭條たる破屋 又新春
売書売剣家貲尽。   書を売り 剣を売り 家貲尽つきるも
幸是先生未売身。   幸いに是れ先生 未だ身を売らず

   歳端雑吟    今関天彭
江湖満地欲何之。   江湖 満地 何くに之かんと欲す
猶是萬方多難時。   猶ほ是れ 萬方 多難の時
八十老翁無所用。   八十の老翁 用いる所無し
擁炉暗誦少陵詩。   炉を擁して 暗誦す 少陵の詩

   次韻秦少遊王仲元旦立春      蘇軾
省事天公厭雨回。    事を省き天公 雨の回を厭う
新年春日併相催。    新年 春日 併て相催す
慇懃更下山陰雪。    慇懃 更に下す山陰の雪
要與梅花作伴來。    要して梅花と伴を作して來る

   雪中訝新憲    秋涯
踏破瓊瑶十里寒。     瓊瑶 十里の寒を踏破して
新年纔此試吟鞍。     新年纔に此に吟鞍を試みる
不須苦説逢迎悪。     須いず苦に逢迎の悪きを説ことを
只作(シ覇)橋詩思看。  只だ(シ覇)橋詩思の看を作す

   歳旦      成文幹
載星敬捧祝尭觴。    星を載て敬て捧す尭を祝する觴
鏡裏堪驚両鬢霜。    鏡裏 驚くに堪たり両鬢の霜
好是灯前偸失笑。    好し是れ灯前 偸に失笑す
屠蘇応不得先嘗。    屠蘇 応に先ず嘗めること得られず

   吟梅      蒙齊
山園無事日過従。    山園無事にして日に過従す
詩在吟驢風雪中。    詩は吟驢 風雪の中に在り
帰路梅花成擔束。    帰路 梅花 擔束を成す
儘教人喚作花翁。    儘ま人をして花翁と喚び作す

   遊吉祥寺    東坡
東君意浅著寒梅。    東君意浅して寒梅に著る
千朶深紅未暇培。    千朶の深紅 未だ培するに暇あらず
安得道人殷七七。    安ぞ道人の殷七七を得て
不論時節遣花開。    時節を論ぜず花をして開かしめん

   早梅     鄭月山
杖藜行尽幾崔嵬。   杖藜行き尽す幾く崔嵬
処処尋梅未見梅。   処処 梅を尋ねて未だ梅を見ず
昨夜雪晴山有月。   昨夜雪晴て山に月あり
就中描得一枝來。   中就く一枝を描き得て來る

   歳日贈去非   元
君思曲水嗟身老。   君は曲水を思うて身の老するを嗟き
我望通州感道窮。   我は通州を望んで道の窮するを感ず
同入新年両行涙。   同じく新年に入る両行の涙
白頭翁坐説城中。   白頭翁は坐して城中に説く

  早梅     盧綸
一樹寒梅白玉條。   一樹の寒梅 白玉の條
迴臨村路傍渓橋。   迴かに村路に臨んで渓橋に傍う
応縁近水花先発。   応に近水に縁って花先ず発くなるべし
疑是経春雪未消。   疑うらくは是れ春を経て雪未だ消せざるかと




          Copyright(C)1999-2005 by Kansikan AllRightsReserved
                     石九鼎の漢詩舘
                 無断で複製・転載することを禁じます