先哲者の漢詩 巻2    作者名・順序不同

 坂井 虎山 虎山詩鈔から抜粋。虎山詩話。  田能村竹田
 摂西六家詩 摂西六家詩鈔(五)・坂井虎山  広瀬 旭荘
 玉乃 九華 偶成。秋花。過錦帯橋。春日。他6首  友野 霞舟
 武元登登庵 博多雑詠。紅浜。他  柚木 玉邨
 服部 擔風 銷夏雑吟。月瀬観梅。冬窗断句。  鴻  雪爪
 後藤 蘆州 茶山先生墓。歳晩雑感。他。5首。  関根 痴堂
 井上 舒庵 題画。草堂。偶成.。土龍。他。  岸田 吟香
 横山 耐雪 春夜。須賀宮。哭大久保湘南。他。  近藤 物庵
 日柳 燕石 大石太夫旧宅桜花。陶淵明。他5首  伊藤 春畝
 藤森 弘庵 移竹。側金盞。縦筆。桃源図。他。  太田 南畝
 浦上 玉堂 雑詠5首  大久保湘南
 中野 消遙 偶成二首。将向東都留別・二首。  坂田 十松
 信夫 恕軒 新居雑詠。自遣。新正試筆  永井 荷風
 安井 朴堂 吉水川。吉水院。夜登将軍塚。他。  辻 雅堂
 宇田 滄溟 屋島寺。赴徳島口占。他。  斎藤 日向
 山梨 稲川 東風・幽独雑述・梅花・夢幽天台山。  富長 蝶如 昭和初期の漢詩復興第一人者
 秋月 天放 椿山荘。病起。江居図。他。  高橋 藍川
 田中 桂南 日田。三井寺。新秋。初夏  芳原 松陵
 水野 風外 夜帰。菊影。論詩絶句。他。  笠井 南村
 橋本 関雪  太刀掛呂山